- HOME
- こぽるについて
こぽるについて

発達支援事業 こぽるについて
「発語が少ない」「落ち着きがない」「じっとしていられない」など発達が少しゆっくりなお子様に対して自分らしく・過ごしやすくできるように様々な活動を通してサポートする支援施設です。
こんなお悩みはありませんか?
- 言葉の遅れが気になる
- お友達とよくケンカしている
- 3歳児検診で気になる点があった
- かんしゃくをよく起こす
- 集団行動が苦手
- 指示が通りにくい
星野学園ではこのようなお悩みを抱えるお子様1人1人の
「気になる」に合わせて、成長を丁寧にサポートします。
「気になる」に合わせて、成長を丁寧にサポートします。
施設概要

施設名 | 児童発達支援 こぽる |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
所在地 | 東京都小平市鈴木町1-344(小平みどり幼稚園南側マンション) メゾンホシノ201号室(指導訓練室)、202号室(相談室、事務室) 幼稚園のホールや空いている教室等を利用することもあります。 |
対象児童 | 発達がゆっくりなお子様 ※診断名が無くとも 受給者証の発行で利用が可能です。 |
療育時間 | 下記の時間帯のうち、保護者や児童の希望や発達状況を見ながら決定します。 |
1日の時間イメージ
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|---|
午前の部 | 10:00~11:00 |
||||
午後の部① | 13:00~14:00 |
||||
午後の部② | 14:30~15:30 |
小平みどり幼稚園に通園されてる方の場合
園と連携したスケジュールが組める

午前の正課の時間や、午睡の時間(発達障がいのお子さんは午睡が苦手だったり、給食後 興奮状態になったりすることも多い)に児童発達支援で療育を行い、昼食や午睡、自由遊びはクラスのお友達と過ごすことで お友達との時間も大切にしながら、その子に合った追加支援を提供することも可能です。
時間 | 活動内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
08:30~09:00 | こども園へ登園 | ||||
09:00~09:45 | こども園で自由遊び | ||||
09:50~10:00 | 児童発達支援の教室へ移動 | ||||
10:00~11:00 | 療育(児童発達支援) | ||||
11:00~11:10 | 認定こども園のクラスへ移動 | ||||
11:10~11:30 | 認定こども園で自由遊び | ||||
11:30~12:30 | 給食 | ||||
12:30~14:30 | 午睡/課外/降園(児童による) |